2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ろくごうふらりん

今日は、富良野にあるユースホステル、ろくごうふらりんに宿泊です。ここは、2010年10月5日に、バイクで北海道に来た際に泊まったユースホステルで、部屋と富良野らしい料理が気に入った物ですから、今回の旅行でも選択いたしました。さっ、これからミーティ…

旭山動物園

旭山動物園に来ました。天気予報とは反対に、よい天気となりましたが、おかげで動物達は暑さでダウン気味。元気なのは、野外に放たれている巨大メス熊(写真参照)くらい。

ファーム富田

富良野にあるファーム富田にやってきました。が、花の季節には少し早かった!!ってことで、この後美瑛に向かいます。

宿泊地

本日の宿泊地は、帯広空港の南にある中札内農村休暇村 フェーリエンドルフです。ドイツ型貸別荘で、なんと暖炉付きリビングの他、ダイニングキッチン、それにベッドルームが3つと言う豪華仕様。 しかも、施設内の鶏小屋や農園から、卵や野菜がとり放題。私…

宿泊地近辺

宿泊地近辺には、こんなものがありました。当然幸福駅では、切符を書い、花畑牧場では生キャラメルを買いました。で、ついでにアイスを〜っ...これが、本日三回目のアイスとなる山見鬼様に悲劇を産みました。「お腹いっぱ〜い。」 業務(?)連絡杜田龍神斎さ…

美瑛の丘

ファーム富田がハズレでしたので、そのまま美瑛に行き、美瑛の丘を撮影することにしました。そうそう、今回の旅の目的の一つは、山見鬼様に一眼レフカメラを使わせ、多くの写真を撮らせることにあるんです。 ですから私のEOS40Dも貸し出し、山見鬼のEOS5Dと…

再び釧路にて

昼飯に釧路の勝手丼を食べることにしました。選択した具は、幻のブドウエビ刺身、サメガレイ刺身、ホッケ刺身、シシャモ刺身、タラ刺身、ニシン刺身、釧路名物サンマの刺身、etc...。美味でした。

寄り道してあやめ祭りへ

厚岸であやめ祭り中との情報を聞き、ちょっと寄り道してみましたが、予想以上に素敵な場所でした。馬とも触れ合えたしね。その結果、小腹がすいたのでおやつにまたまた生牡蠣をいただきました。これが、かなり大きく美味なのです。ついつい自宅用土産で買っ…

それがどうした僕カキエモン

さて、新婚旅行4日目は、羅臼でホエールウォッチングをした後、厚岸まで移動しました。実は、羅臼から厚岸までは、この日のコースで120キロ程有り、4時間はかかるとナビには表示されますが、実際には信号が全く無いため、2時間で到着します。ですから途中、…

ホエールウォッチング

羅臼の宿 まるみで予約した、ホエールウォッチングに行ってきました。時間は二時間ちょっとですが、国後島がはっきり見える場所まで向かいました。そして、そこにいたのは...。なんと、子供を連れた幾つもの群れでした。これには山見鬼も大感動!!「他の知床…

岩盤浴

羅臼の宿 まるみここの部屋には岩盤浴があります。 飯を食べて腹が限界に達した直後と、嫁さんの顔を見たくなった時以外はほとんどここにいましたと言うか、ここで寝ていました(笑)国後島なども見えて最高でしたよ。

拷問?

羅臼にある、まるみにて夕食中。でかいタラバガニは 、足一本で茶碗がいっぱいに...。 それにゆで毛ガニ、刺身毛ガニ、鯨付き刺身盛り合わせ、キンキの陶板焼、生馬糞雲丹、それにバイキング...もう拷問です。流石に残してしまいました。

ライダーの聖地へ

ライダーの聖地であり、360度の景観が楽しめる開陽台にやってきました。本当に素晴らしい展望で、普段山奥にいる山見鬼様もビックリしてました。

牧草ロール作り

こんな機械で作っているのですね。バッチリビデオ撮影しましたよ。

霧の摩周湖

摩周湖到着。霧はありませんでしたが、おかげで綺麗な湖がみれました。

失言もとい湿原

早朝からネイチャーツアーに参加し、釧路湿原の秘密の場所に案内していただきました。ここでは、丹頂の飛行シーンと蝦夷鹿が川を渡るシーンが見れましたよ。

温泉にて

温泉〜ん。もう一回、行ってきたよ〜っ!!

釧路湿原にて

北海道2日目は、特急を乗り継ぎ釧路に来ました。先ずはレンタカーを借り、釧路湿原の西側へ。 展望台で写真撮影した後、ホテルに向かいました。このホテル、コーヒー色のかけ流し温泉を有しているので、着いたと同時にドボーン。 驚く程、肌がツルツル...い…

昼飯はラーメンで

朝、スーパー北斗に乗り函館を出て、南千歳でスーパーおおぞらに乗り換え釧路に向かっています。途中、南千歳でラーメンをいただきました。流石に海鮮ばかりでは飽きますからね。しかし、スーパーおおぞら、発車の際「ここから野生動物が...」と社内放送を入…

朝飯はきくよ食堂にて

朝飯〜っ。私は、元祖函館巴丼をいただきました。

早朝の温泉

こんな感じの色です。しかし、三時半なのに、普通に明るい...。

最高のお通し

山見鬼様と食事にきました。先ずビールを頼むと、ビールに付いてきたお通しにビックリ!!なんと、毛ガニの半身ではないですか〜っ!!二人とも、先ずは写メから...。当然ですわね。函館の、函館番屋と言う店です。

函館山の夜景

流石に素晴らしい。しかし、すごい人です。因みに時々、こちら三河放送局のホームページにてライブ中継しています。さっ、次は酒〜っ!!

ホテル

新婚旅行初夜は、函館の二人で4800円のホテル。荷物をおきたかったので明るい時間に来てみたら...。ここは...。さすが4800円。

五稜郭

五稜郭につきました。副長、やっとたどり着きましたぜ。

昼飯

函館名物、イカの釣り堀やりました〜っ。イカ美味し、ウニ美味し、ビール美味し!!

新婚旅行に出発

いざイタリアへ!!と書きたいところですが、目的地は、函館〜っ。久しぶりの国内線です。

ながしそうめん

会社の向にある居酒屋山にて、ながしそうめんをやっていました。300円で食べ放題。あいにく今日は、ちょっと涼しかったのでイマイチ食る気になりませんでしたが、暑かったら美味しいでしょうね〜っ。

熱いぜ大阪

土曜日の披露パーティーで、精も魂も果てた私ですが、仕事で午後から大阪に来ました。で、まずは大好きな十八番のたこ焼きをパクリ。これを食べずに大阪出張ははじまりません。 その後、地下鉄に乗ろうとすると、謎のおばちゃんが「地下鉄乗るならこれ使いな…

昨日は

お世話になりましたm(__)m一瞬、目の前が真っ暗になりましたよ。