2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

山見鬼様との出会いの場

本当の出会いは、この店のオーナーの弟がやっていた、名古屋は納屋橋のマイファニーってお店だけど、その店が閉まって、再び山見鬼様と再開したのがこのお店でした。名古屋は新栄のカントリージョー。金曜日、土曜日は生演奏があるお店です。ここで、音楽に…

仕事に集中できない!!

悩み事増加。仕事に集中できない。また○がでそう...。最近逃避行してないから(金無いし)、ストレスが体から溢れかえっているよ。

今日から独身

今日から山見鬼様は、東北の山にこもる為、私は1日〜5日まで独身生活を満喫する予定です。とは言っても、私の小遣いでは、バイクのガソリン代すら出ないので、大人しく取材&編集&仕事でも使用と思っています。 考えてみりゃ、もう半年間旅行行ってないな〜…

新局員デビュー

以前からよく我が家に来ている高校二年生のIWASE君が、ついに編集デビューいたしました。自らLittle Band Liveと言うライブ運営団体や出演者と交渉し、バンドの活動を取材する行動力は、高校二年生とは思えません。今日は、出演者との約束を果たす為、演奏シ…

信長ラーメンが御園座の地下に

本日、帰社時に偶然かってのお客様と遭遇。一杯だけ飲んで帰ろうということになり名古屋市伏見界隈を歩いていると、かなり懐かしい名前を発見!! その名は、信長ラーメン。本店は清須市にあるのですが、豚骨の様な色のスープに、魚出汁が効いた、絶品のラーメ…

あれ?体調不良???

現在、会社に向かう電車の中ですが、なんか体調がすぐれません。朝起きた時はなんとも無かったのですが、電車に乗ったら...なんかフラフラ目眩のような感じが...。

久しぶりのホワイトカレー

今日は、山見鬼様と整理だんすと本棚を見に行ってきました。整理だんすは、御津町のタケウチ家具へ買いに行きました。なんと手作りの桐だんすが11万円とかなりお得。 作っているのは、同じく豊川市に住む超ベテランのおじいさんとか。しかも、手作りだから無…

東三河ふるさと公園

いずれこちら三河放送局で紹介したいと思っていた、東三河ふるさと公園のロケハンをしてみました。もともと2町1市にまたがる広大な公園(現在は全て豊川市)として計画された公園でして、ちょろっと見てまわると言っても簡単にはまわれません。地図で道を調…

只今DVD作成中

一部の方に大好評(笑)でした『最狭道場シリーズ』のDVDを作成中です。関係者の皆様には、必要な分だけ焼きますので、遠慮なくお申し付下さい。すでに私はBDしか使ってないので、DVDメディアは、山ほど余ってますから。

披露パーティー会場選び

実は、まだ決まってません。披露パーティーの会場。なるべく懐に優しくと思いましたが、友人だけでなく、親や親族もいるので、料理がおつまみでは困るからです。 しかも、生演奏ができる店でなければ意味がないし。でも、会費制ご祝儀無しだから、安い方がよ…

もし

昨日は、こちら三河放送局最年少局員の岩○君がやってきました。中学生時代から、映像に興味があり、地元ケーブルテレビの市民放送にも加わっていたと言う子なのですが、貸したカメラのデータが取り込めないとのことでしたので、私の家ですることになったので…

【新番組】最狭の道場 練習編 -豊橋市-

最狭道場シリーズ、第三段を制作しました。タイトルは、最狭の道場 練習編 -豊橋市-です。どちらかと言いますと、撮影のお礼に差し上げることを前提に作成しましたので、なるべく多くの方が映り、会話が入るるようにしています。その為、ちょっと間延びして…

【新番組】最狭の道場 指導編

一部の方の間で(笑)絶賛放送中の番組、『最狭の道場で学ぶ最強の柔術』の続編と言いますか、リクエストがあり作成していた、『最狭の道場 指導編』を、こちら三河放送局、4ch.の『最狭の道場で学ぶ最強の柔術』のページに追加しました。撮影当日の、指導の様…

最狭の道場 指導編

只今、一部の方の間で(笑)絶賛放送中の番組、『最狭の道場で学ぶ最強の柔術』の続編と言いますか、リクエストがあり作成していた、『最狭の道場 指導編』を、只今レンダリング中です。最狭の道場に興味がある方必見です。と、書いている内にレンダリング終了…

【新番組】萩のコバノミツバツツジ

我地元、旧音羽町には、コバノミツバツツジ(小葉の三つ葉ツツジの意味)の自生地があります。このコバノミツバツツジ、ちょうど桜が散る頃から4月中旬にかけ、山の斜面を紫色に染めてくれます。今回は、そのコバノミツバツツジ自生地 をご紹介いたします。…

胃が痛い

いや〜っ、最近家庭内の事で胃が痛くてたまりません。そう嫁姑戦争です。どちらもどちらなので、一方に肩入れはできないし、大好きな嫁に大切な親の事ですから、ほかってはおけません。 このままでは、私の胃に穴が空きかねませんので、今晩か週末、喧嘩両成…

最強...いや最狭道場は強かった

最狭道場、本当に強いです!!何が強いって、この写真を見て下さい、視聴数がぐんぐん伸びてます。 ...とは言っても、まだまだ三桁ですけどね。このまま伸びて、最狭道場が世界中に知れ渡ると良いのですが!!まだ見てない方、こちら三河放送局 4ch.をご覧下さい…

【予告】萩のコバノミツバツツジ

土曜日に撮影した、豊川市は萩町の、コバノミツバツツジのビデオを編集し終えました。2日以内にこちら三河放送局のホームページにアップしますので、また見て下さいね。今回は、花粉症で声が出ないなでナレーションは無しです。あと、本当はウグイスの声と…

うなごうじまつり

本日は、牛久保のうなごうじまつりでした。山見鬼様の家具を見に家具屋の街、牛久保家具屋に来たので、ついでに30分だけ見学してきました。有名なやんよう神もいいですが、私が好きなのは笹踊り。あの躍動感ある動きと、ゆったりとした動きの合わさった感じ…

久しぶりに洗車しました

今日は、昨年から折れっぱなしだった、バイクのウインカーの修理をしました。ウインカーの修理と言っても、私のバイクはフルカウル車ですから、ウインカーの取り外しには、カウルを外さねばなりません。これがけっこう大変なのです。 いくつものネジやビスを…

萩のみつばつつじ

今日は、豊川市は萩の、みつばつつじ群生地にやってきました。先週来た時はまだまだでしたが、今日は満開。噂を聞きつけ遠方から来た人も大喜びでした。見頃は、今週末ですよ!!

疲れた

水曜日、木曜日と、有給休暇をとって、嫁の引っ越しの準備 と言うか、家具の搬入スペースを作りました。久しぶりの大仕事+よ...おっとっと...ヤバいヤバい。まっ、色々あってヘタヘタです。昨日は、やりたかった『萩のみつばツツジ『』紹介番組の編集も断念…

【新番組】最狭の道場で学ぶ最強の柔術 -豊橋市-

久々の新番組です。タイトルは、「最狭の道場で学ぶ最強の柔術」で、今回は豊橋市で取材を行いました。この道場、なんと、皆さんが修行する場所が、たったの六畳と言う狭さ。そこで何組もの方が、一緒に修行されているのです。果たして、こで学ばれている技…

夕食

今日の夕食は、もつ鍋で〜す。もつ鍋の周りのおかずは、山見鬼様が作ったキンピラゴボウと切り干し大根、キュウリのユカリ和え、ジャガイモの煮っ転がし(マグロブレーク入り)。これらは、思ったより美味しかったです。しかし、全て酒のつまみのような...。…

離婚

新婚ホヤホヤですが、なんと離婚することになりました。理由は、寝させてくれないから。いえ、夜のお仕事での話ではありません。そっちはまだまだ現役バリバリですので。今回、離婚の原因になったのは、なんと髭。 実はやつ、人の髭を抜くことに楽しみを見い…