2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

相棒

今日、私の新しい相棒が我が家にやってきます。相棒の名前は、HDR-AX2000。これまで使っていたHDR-FX1000と基本性能は変りありません。なのに何故買い換えたかと言うと、テープからの脱却と音声が二系統使えるようになるからです。まずテープですが、プロの…

河内花祭

本日は、山見鬼様と東栄町は河内の花祭に来ています。今年こそ舞うぞと、花狂い法被を着こんで舞庭に入りましたが、ちっさいお子さんらと湯の舞の周りで舞っていたら酒がまわって...途中リタイヤ(笑)ただ、猿田彦大神、大国主命は、しっかり見ましたよ〜っ。

今後の予定

三河インターネットテレビ代表者会議と言う名(本当は名前などありません)の会議(飲んだだけですけど)を終え、やる気まんまんの局長です。やはり、同じ様なことをしている方と話すのは、勉強にもなりますし、また刺激を受けますね。で、これからの予定で…

名古屋の白川公園

名古屋市中区にある白川公園にも、やっと紅葉の季節がきました。但し、この天気、この角度、この時間でしか見れない紅葉です(笑)。ただ、写真やビデオの露出、彩度調整マジックと違い、この時間にこの場所に来てくれば見れますよ。

香嵐渓

mixiの方には重複ネタです昨日、母親と山見鬼様(嫁)を連れて、香嵐渓まで紅葉狩りに行ってきました。新聞では、今週中頃が見頃とありましたので、きっと大渋滞と思いきや、いたって順調。朝8時過ぎに出て、まったく渋滞に巻き込まれることなく目的地に着き…

豊川特集ページ

こちら三河放送局のホームページを更新しました。更新内容は、8ch.特集 に、新たに「豊川特集」を追加し、豊川市関連番組をこちらから見れるようにいたしました。今後、さらに内容を充実させていきますので、是非ご覧になって下さい。前からやりたかったので…

花祭特集ページ

こちら三河放送局のホームページを更新しました。更新内容は、8ch.特集 にあった「布川の花祭」を「奥三河の花祭」に変更し、花祭関連番組をこちらから見れるようにいたしました。今後、さらに内容を充実させていきますので、花祭に興味ある方は、是非ご覧に…

【新番組】よみがえれ金木犀

新番組のお知らせです。こちら三河放送局、1ch.ニュース に、「よみがえれ金木犀」を追加しました。豊川稲荷の山門前には、「この木なんの木」の様な立派な金木犀がありました。しかし、2009年の台風で根こそぎ倒れてしまったのです。その金木犀の復活を願い…

AVCHDカメラの購入

AVCHDのカメラを買うことにしました。これまでは、テープで撮影し、テープとブルーレイで保存してきましたが、結婚してお小遣いが少ない身としては、正直テープ代が辛くなってきました。そこで、どうせブルーレイにもバックアップするのだからと、テープ式に…

職場体験

昨日、こちら三河放送局宛のメールを確認すると「娘に職場体験をさせてやって欲しい」とのメールがありました。見学や体験は大歓迎ですが、問題はこれが学校の課外授業であること。となると、フリーでも良いのでしょうが、仕事として行っていないと駄目なは…

小林花祭

花祭シーズン到来です!!ついに明日、東栄町の小林と御園で愛知県最初の花祭が開催されます。大入系と振草系の二系統がある言われる花祭ですが、御園は大入系、そして小林は近年大河内系と分類されだした花祭です。その二つの祭が、異なる時間で開催されるの…

花祭の魅力

東栄フェスティバルに来ていた人から、「ともさん、花祭の何が楽しいの?」と言われました。確かに花祭は、行う方も見る方も、大変なお祭です。「眠い、寒い、辛い」、まさに三重苦の中で行われる祭りなのですから。でも、行きたくなるのです。それは何故なの…

誰も気にしない

名古屋市内の広い歩道には、こんなマークがあります。でも、歩行者も自転車も全く無視。これでいいのか日本。

竜祭り、盛り上がってます

境の竜祭り、めちゃくちゃ盛り上がってますよ。敵のミスもありますが、現在2対6。私が帰れる時間で終わるかは微妙ですが、これで第8戦が見えてきましたよ。と、言ってたらツーベースか〜っ!!

懲りないやつ

今朝のブログより--- 昨日の、日本シリーズ第6戦。私は山見鬼様と会社の同僚夫婦と外野席にて見ていたのですが、なんと終わったのは23時55分頃...。名鉄、ありません。それどころか地下鉄もありません。終了時、まだ3万人程がドームに残っていましたが、まさ…

流浪の民

昨日の、日本シリーズ第6戦。私は山見鬼様と会社の同僚夫婦と外野席にて見ていたのですが、なんと終わったのは23時55分頃...。名鉄、ありません。それどころか地下鉄もありません。終了時、まだ3万人程がドームに残っていましたが、まさに流浪の民。タクシー…

皆さんが知っている歌詞は?

毎年の様に変わる、燃えよドラゴンズの歌詞。あなたはどの燃えよドラゴンズをご存知ですか?私は...一番高木が塁に出て、二番谷木の送りバンド、三番井上タイムリー、四番マーチンホームラン...ってバージョン、すなわち坂東英二が一番最初に歌ったあの1974年…

竜祭りで行き着く先

明日から、竜祭りの第三部がスタートします。花祭以外では、数少ない私の血潮がたぎるお祭りです。あと2戦はドラゴンズお得意のドーム戦。きっと2連勝してくれるものと思っています。そして、きっとここに、竜祭りで舞い上がった子竜たちが帰って行くものと.…

嫁起こしの切り札

毎日、昼近くに冬眠後のクマの様に起きてくる嫁(休日の行動からの想像です)...。これが、母の感情を逆撫でするので、ここのところ毎日目覚ましを設置して会社に出かけます。昨日は、掃除したり自動車練習場に行ったり、行動的だったので、母の機嫌はまずま…

花祭ツアー

名鉄、本宿駅にて、豊鉄ねポスターを見たら、なんと鬼様が!!どうやら、日帰りバスツアーの中に、花祭ツアーがあるようです。詳しく見る時間がありませんでしたが、東栄フェスティバルや中設楽等に行くようです。花祭、見たいけど足が・・・って方にはチャン…

やっと

やっと先月初めに取材した、「よみがれ金木犀」の編集が進みました。あとは、締めの部分をどうするか、ここが一番悩むところ。つぶやきなみのブログだな〜っ。