2012-01-01から1年間の記事一覧

TEESにて放送開始

ついに、本日から豊橋ケーブルテレビさんにて こちら三河放送局の番組が放送されます。最初の番組は...よくわかりません。と言うのも、仕事が忙しくて番組提供できなかった時用に 色々なソースを渡してしまったものですから 今月どれが放送されるのかよくわ…

Facebookで智人さんの写真をチェック

FacebookfacebookFacebookで智人さんの写真をチェックFacebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。Facebookで智人さんと交流しましょうこのメッセージはu6ie38dqfa@d.hate…

こちら三河放送局が豊橋のケーブルテレビでも放送されます

本業が忙しくて最近ご無沙汰でしたが 久しぶりにブログ更新いたします。さて、現在、三河の映像ポータルサイト『All Mikawa.TV』と ケーブルテレビ『CCNET豊川局』にて放送中のこちら三河放送局ですが 11月より、『豊橋ケーブルネットワーク ティーズ』様で…

父ちゃん母ちゃんもデビューだ!!

愛知県碧南市の焼き芋専門店 『やきいも 丸じゅん』のチラシに ホワイトシェパードのハヤテが採用されました。http://yakiimo-marujun.com/event/我が母が、「いもお」と言うぐらい芋好きの イヤシイ顔がかなり気に入らたようです(笑)でも、今回は、それ程…

今日も朝から

今朝も、4時半に起きて ハヤテの散歩に行ってきました。朝4時半 昨晩バリケンに入れずに寝てしまったので どうしているかと思ったら 少し明るくなった外を ぼんやり眺めているではありませんか! うーん、可愛い!因みに今日は、トレーニング無しの ダッシ…

HXR-NX70J機能アップ

セカンドカメラであり モリコロ基金を利用した購入したHXR-NX70Jが ちょっとだけ改良されました。このカメラを知っている方はご存じでしょうが 実はこのカメラ、初期の物はズームに問題をかかえていました。 防塵・防水使用にしたズームレバーが スムーズに…

花狂いの方の為

7月になりました。あと4ヶ月もすれば花祭の季節です。そこまで待てないといった花狂い向けに こんなビデオを編集してみました。『花祭 -北設楽郡各地-』です。その名の通り、昔から撮影していた各地の花祭映像を 東栄町の花祭に関するHPに記載されていた次第…

Ann,Kuroda

今日は、嫁を置いて 新城のAnn,Kurodaに行ってきました。Ann,Kurodaは、犬の美容と雑貨の店ですが 2000坪の綺麗なドッグランもあります。 そのドッグランが、庭園風で 尚且つアジリティーなどもあって とてもいい感じなのです。今回は、そんな場所で のびの…

セットアップ終了

不調の編集用パソコンに代わる 新パソコンのセットアップが終了しました。まだ、入っていないソフトもありますが 映像編集に必要なソフトは全て インストールできたと思っています。実は、先ほど 少しだけ編集ソフトを起動させました。 快適とは言えないもの…

大人の階段のぼる

ハヤテの4ヶ月目の誕生日がきました。あの、可愛いかったハヤテも 立派に小憎らしい悪ガキになりました(笑) マウントしても 喉に手を入れても止めない甘噛み いったい、何時になったら止めるのか…。さて、そのハヤテに変化がありました。 数日前から、我が…

カメラはセットしてますが

な我が人生では最後の金環日食。一応、ちょこっと減光対策して カメラをセットしましたが 雨対策の方が必要だったかも…。因みに私は、既に出勤中。 運がよけれは 金山駅で見ることかできるかもしれません。あっ、現在は岡崎市ですが 天候は、どんよりどよど…

新番組のご案内

新番組のご案内です。こちら三河放送局2ch.にて、鬼祭 -豊橋市- が公開されました。 鬼祭は、国の重要無形民俗文化財にも指定されている天下の奇祭で 『赤鬼と天狗のからかい』と呼ばれる行事が有名です。『からかい』とは何か、天下の奇祭と呼ばれる所以は…

ハヤテが我が家にやってくる

明日、ハヤテが我が家にやってきます。その為に ブログ「HAYATEのように」を作りました。 YouTubeにハヤテ用channelを作りました。 Ustreamにもハヤテ用channelを作りました。 さらに、それらのポータルとなる 「HAYATE's Page」を作りました。 と言っても、…

来週末にはハヤテが来るよ!!

ホワイトシェパードのハヤテが来るまで あと一週間程になりました。 なのに、まだ何も準備できていません。今週末が唯一の準備期間だけど 今週一週間 トラブル対応で本来の仕事ができていないので 最低1日は休日出勤して、仕事を終わらせないと!!徹夜してで…

Ustreamの3G配信テスト

昨日は、八光流柔術建心館道場の 稽古会を撮影しに田原に行ってきました。この時、試しに使ってみたのが ハヤテを撮すために購入したLiveShellです。 このLiveShellをセカンドカメラであるHXR-NX70JにHDMIで接続し WiFiを用いてAllows LTE F-05Dに映像データ…

今日から、ケーブルテレビ版の『こちら三河放送局』が始まります

今日から、CCNet豊川局にて 新番組『こちら三河放送局』が始まります。自然、文化、人物等、三河の魅力をたっぷりお届けする『こちら三河放送局』 今月は、『鳥羽の火祭り -西尾市鳥羽町-』をご紹介します。私は、今回初めてこの祭を見たのですが その迫力に…

嫁がベランダをこんなふうにしてくれました

4月後半に我が家に迎える、ホワイトシェパードの子ハヤテの運動上ですが 私が会社に行っている間に嫁が作業を行い 帰ってみたら、こんな感じになっていました。これなら、大型犬のハヤテが乗っても大丈夫そうです。しかし、合計200Kg以上のレンガを ギランバ…

CCNet豊川局の新番組に

CCNet豊川局の新番組に 「こちら三河放送局」が登場です。苦節三年… やっと、ここまでたどり着きました!!あくまでも、豊川局のみの番組ですが CCNetの番組ガイドをお持ちの方なら 写真の表示だけは楽しめますので 是非、こちみかの華やかな?デビューを 番組…

PeeVeeにて

動画配信サイト PeeVee.TV のピックアップ動画に 「鳥羽の火祭り -西尾市鳥羽町-」 が選ばれました。そのおかげで、投稿からたった23:40分間で 視聴回数が4144回を突破しました。 YouTubeが25回であることからするとすごいことです。まだ見ていない方 興味の…

ハヤテの遊び場完成

ホワイトシェパードのハヤテの遊び場が完成しました。完成と言っても、取り敢えず芝を置いただけですけどね。 あとは、水分の蒸発を防ぐために、周囲に煉瓦を置き ハヤテが飛び出さない様に、ラティスを設置すれば終了です。ハヤテの遊び場として、我が家の…

ハヤテの遊び場作成中

本日は、やっとケーブルテレビで流す予定のビデオが完成したので 来月我が家にやってくる予定の ホワイトシェパードハヤテの遊び場を作っていました。因みに、ビデオはこちらでご覧いただけます。 http://allikawa.tv/2ch/120212_himatsuri.html当初の予定な…

【新番組】鳥羽の火祭り -西尾市鳥羽町-

新番組のお知らせです。こちら三河放送局2ch.に、「鳥羽の火祭り」をアップいたしました。この鳥羽の火祭り、天下の奇祭の名にふさわしい祭で 燃えさかる「すずみ」と呼ばれる大松明の中にある 神木と十二縄を、福地と乾地の二地区で競って取り出し どちらが…

きときと

北陸出張て、金沢に来ています。 朝がはやいので、アルコールは控えましたが こんな物を食べました。

岡崎の名産品

本日は、腰痛の為午後から出社したのですが 訳あって東岡崎駅にて下車しました。 そこで、見つけたのがこのコーナーです。昔なら無視してしまうコーナーでしたが 三河の活性化を考えている私にとっては 大変興味ある存在になっていました。すでに、三浦太鼓…

こちら三河放送局がレギュラー番組になります

ビックニュースです!!と言っても、全国的には小さな事ですが なんと、「こちら三河放送局」が ケーブルテレビのレギュラー番組になりました!!残念ながら、CCNet豊川局のみのお話しですので 全国の友人の皆さんどころか 愛知県の方ですら目にされることは少…

明日は秘密会議

明日は、Mikawa InternetTV Community (MIC)の秘密会議があります。 これまで、Open且つDrinkerの集まりであったMICですが 初めてまともな会議をします。 ただ…会場は、やはり飲み屋ですw映像で三河を元気にする集団MIC そろそろ本格的に活動しますよ〜っ。…

昼飯は奥三河バーガー

今日の昼飯は、昨日新城市行われた のんほいルロット新城軽トラ市で購入した 三河猪家の奥三河バーガーです。このバーガー、肉は当然のことながらイノシシです。 猪って、臭いって思っている方が多いようですが ちゃんと処理した猪肉は、全く臭みなんてあり…

奥三河をぷらり

昨日は、嫁、母と奥三河をぷらりとしてきました。最初に行ったのは、のんほいルロット新城軽トラ市です。 去年取材した時より、出店者もお客も多く さすが、日本三大軽トラ市と言うだけありました。 ここでは、いつもの如く、奥三河猪肉バーガーを買い占め次…

重要無形民俗文化財2連発

おはようございます。 こちら三河放送局の山口です。さて、先週末は、三河で行われた 2つの重要無形民俗文化財の行事に行ってきました。 一つが、豊橋市は安久美神戸神明社の鬼祭。 そしてもう一つが、西尾市鳥羽町の鳥羽神明社の火祭りです。どちらもあまり…

3000円のお食事券あたりました

1月にFM-AICHIで放送されたR-STYLE SHOPで 豊川稲荷門前にある松屋さんの 3000円分のお食事券が当たりました。 写真が現物です。この日は休日出勤していたのですが 休憩時間をオンエア時間帯にずらし スマホ用のBluetoothレシーバ(FM付き)で 聞いていたんで…