2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

モツ鍋

昨日は、とら家と言う焼き鳥屋で、モツ鍋を食べてきました。鶏ガラベースの出汁に野菜(キャベツ、もやし、ニラ、ネギ)がタップリ。これに、鶏のハラミと牛モツが入って1200円(二人前)!!結構お手軽です。 まっ、実際にはこの後、野菜、ホルモン、つくね、…

こちみかのエンディングテーマ決定

こちら三河放送局にエンディングテーマ曲ができました!!詳しくは、そのうち1.chにて発表する予定ですが、mixiのマイミクさんからご提供(使用を認めて)いただきました。 以前、その方の演奏を聞いた時、素朴で暖かみのある曲にとてもひかれ、是非エンディン…

とうじそばの新しい食べ方

残った汁に、ご飯を入れて、雑炊ならぬおじやを作ります。出汁かいいから、これがまた旨い!!

上手いぞ、とうじそば

長野県の奈川に、とうじそばを食べに来ました。長野県の木曽近辺で、昔から祝の場などで食べられているそばですが、寒い時期には最高に美味しいのです。野菜や肉がタップリ入った鍋で、しゃぶしゃぶしていただきます。

【ニュース】名古屋花祭交流会 -名古屋市-

こちら三河放送局、1.chニュース に、名古屋花祭交流会 -名古屋市- が追加されました。名古屋市の日比野中学校で行われた、名古屋花祭交流会の様子を簡単に紹介しています。こう言った交流を通じて、田舎や貴重な文化への理解や興味が高まるといいな〜っ。

傾いてないかい?

名鉄電車名古屋本線のある電柱。これどう見ても傾いているのです。今日は、気になって色々な角度から撮影してみました。最後に二本の電柱が重なる場所を探してみましたが、綺麗に重なる場所がありません。やはり、ほんの少しですが傾いているようです。因み…

メリクリ

ってことで、昨日は新栄のレストラン&バーDonJuanに行き、ささやかにクリスマスを祝ってきました。そこで食べたのが、これです。美味しかった〜っ。

奇妙な場所

通勤経路にこんな場所を見つけました。月極有料駐車場とありますが、手前は溝で、広さは軽でさえ疑問なくらい。しかも、田んぼにビニールシート敷いて、砂利道を入れただけ...。誰が借りるのでしょうか?税金とか何かの対策ですかね?「貸して下さい」と言った…

朝帰り

昨日の京都撮影は、あいにくの天気でしたので、雨が振るまで待って、雨の渡月橋や、夕暮れ時の先斗町等を撮影してきました。その後、大阪ではなく、京都の先斗町で飲むことになったのですが...見て下さい、この前酒で失敗したとは思えない飲みっぷりを(笑)。…

無事戻ってきましたが

予想外のトラブル発生荑明日、会社に行けるのか??

どんよりどよどよ

新幹線から見る外の景色は、どんより。宜しくないな〜っ。ただ、岐阜県内の雪景色は素敵でした。間もなく京都です。

【予告】名古屋花祭交流会

最近、花祭のことばかり書いていると言わそうですが、今回は花祭そのものではなく、名古屋で行われた、名古屋花祭交流会の様子を紹介するビデオを作成しましたので、その予告です。主催者は、伝統の音楽や舞いの保存を活動目的とする団体です。そこに呼ばれ…

明日は京都のはずでしたが

明日は京都へ撮影に行こうと思っていたのですが、天気予報によると余りよい天気では無い模様。週末は、ラッシュ始まっていそうなので、明日しかないのだけど、駄目かな〜っ?夕焼けまではいらないけど、夕方らしい 京都を撮影したいのですが...。

NOL-sol

面白い日本酒交流会、NOL-solに参加しています。営業?しなきゃ(笑)

名古屋花祭交流会に参加

本日、名古屋市内の日比野中学校で行われた、名古屋花祭交流会に参加いたしました。中学校の校内なので、撮影は不可かと思いましたが、許可がでましたので撮影させていただきつつ、舞いの練習等もしてきました。 いや〜っ、派手な踊りではありませんが、結構…

知立駅の一杯飲み屋

知立駅のホームにある一杯飲み屋が、クリスマスで閉店のようです。私が通勤で使う駅で、ホームにこうした店があるのは、金山と知立だけではないでしょうか? とくに知立は、一時間に二本しか普通電車が止まらない駅を使う私にとって、時間つぶしにとても重宝…

カメラが戻ってきました

修理に出していたカメラが戻ってきました。実は、部品代は大したことなかったのですが、技術料が...。しかも、修理に出してから戻ってくるまで15日ほどかかったのですが、移動距離 は直線距離で10キロ程度。なんと、近所の町で修理していました。そう、ソニ…

こんな本を買ってみました

私が二歳の頃に出版され、今年文庫本として再発行された「花祭」です。数少ない花祭の解説書である為、これから私のバイブルとなることは間違いないでしょう。

今週末は

また花祭の取材です。と言っても、この日、花祭はありません。しかも私が行くのは名古屋市です。実は、東栄町と名古屋市との間では、交流事業が行われており、今年3月の布川の花祭では、名古屋市の中学生が練習してきた舞いを披露しています。その中学校で土…

酔いがさめると共に

大切な者を失ったと痛感してきました。帰宅途中、相手に送ったメールがまた酷い。だんだん落ち込んできましたよ。仕事も手につかないや。

mixiよお前はどこに行く!?

ビデオ関係や放送関係、そして趣味仲間とコミュニケーションする為に始めたmixiですが、最近のmixiは酷い。次々でるmixiアプリ。 アプリだけなら許せるが、何故マイミク招待等といった機能を付けるのか?何故インセンティブを付けるのか? マイミクさんは、リ…

闇を引き裂くパワー

花祭の余韻に浸りながら、仕事場に向かっています。しかし、昨日の中在家は、一番戸数が少ない割には、パワーがありビックリしました。特に夜からは、闇夜を引き裂くのではないかと思われるパワーがあり、見ていて楽しかったです。次回は何処に行こうかな〜…

カメラマンって

祭りに来て何時もカチンと来るのが、一眼レフを持つ人達のマナーの悪さ。私なんかは、観客も被写体なので、「どうぞ前をお通り下さい。」なのですが、それでもやっと確保した最前列(舞子の移動マージン分空けてます)に、人を押しのけながら入り、しゃがむ…

東栄温泉にて

冷め切った体を温めています。実は、防寒着わすれてきてしまったのです。このまま帰ろうかと思ったけど、体が温まったので、最後まで見ようかな〜っ。盛り上がりそうな予感がするし。

中在家花祭 その2

中在家の花祭、現在、榊鬼が出ています。はじめて、思いっきり声を出してみました。最初は皆とハモって、次はリードして。いつかは、あの酔っ払いの輪に入って踊りたいものです。

中在家花祭

中在家の花祭、現在、山見鬼が出ています。今回は、神奈川大学の学生さんが来てますね。

【新番組】花祭 -東栄町-

新番組、花祭 -東栄町- を公開しました。2.chイベント を是非見て下さい。風邪が治ったら、ナレーション付バージョンも作成したいと思っています。因みに本日も花祭に来ており、不定期に ライブ中継しています。トップページの一番下をたまにチェックして下…

ビデオ完成!!河内花祭

河内花祭のビデオが完成しました。本当はナレーション入れるはずでしたが、鼻づまりなのと、バックの音を重視したのでナレーション無しとしました。構成的には、敢えて順番通りに流すのでは無く、始まり、舞、鬼、楽・和、〆、他の花祭の6部に分けています。…

ああ無情

ボーナス大幅減額、出費大幅増額ですでにボーナスが消えたに等しい状態なのに追い討ちが...。ビデオカメラの修理代が6万円になるとの連絡が...。6万円と言えば、小型家庭用ビデオカメラが買えてしまう金額です。これは痛い!!年末ですが、今年の飲みは、明日…

海洋楽研究所が

こちら三河放送局でも放送させていただいた『海洋楽研究所』が閉鎖となりました。夏頃から、体調とロボットの修理が間に合わない様な事がブログに書かれており、大変心配しておりましたが、結果的に残念な事になってしまいました。 ただ、先ずは所長の体、生…