てーほへ、てーほへ!!

Kochimika2009-11-29

昨日、本日と、東栄町は河内(こうち)の花祭に行ってきました。

ビデオカメラは壊れるし、階段からは転げ落ちるし、余りの眠気におちるし、野外ってこともありくそ寒いし、機材は灰だらけになるし...と散々でしたが、やはり花祭は楽しいですね。

しかも今回は、知り合いも増えましたし、「こちら三河放送局、見たことあるよ」との声も多数かけていただきました。また、酔っ払いの地元の方から、ちょっとだけ踊りのコツも教えていただきましたし、朝鬼(河内では鬼でなく神様ですが)が落とした蜂の巣の中の五円玉も、地元のおばさんに分けていただきました。こんな嬉しいことが、沢山ありました。

これで、撮影の為に花祭に行くのは最後にするつもりですが、引き続き、参加していきたいと思っています。
次回は、豊根村花祭りに行き、最後は布川ですかね〜っ。




あっ、そうそう。ここ河内の花祭ですが、今年から新しいス試みが行われました。ついに女人禁制が解除されたのです。\(^O^)/
あと、「今後は、存続と世界遺産登録に向けて頑張るので応援宜しくお願いします。」 と、最後に挨拶がありました。世界遺産はさておき(住民の意見ならいくらでも応援します)、存続の為に手伝えることは、いくらでもしたいと思っています。