独身者諸君、コン活は如何?

Kochimika2010-03-29

私も今年で44歳。そんな私も今月中には妻帯者です。しかも13歳年下の女山見鬼と。

さて、実は私の知り合いに、もう一人幸せそうな人がいます。その二人の共通点、それは...豊川稲荷で、「恋人できますように」と祈ったこと。

そう、思えば2009年の元旦。初日の出と豊川稲荷を取材したのですが、そこで知ったのが、霊弧塚で福寿銭を授かり(塚手前の溶岩石の合間に入っているお金を抜き出します)、10倍返しをする、誰が考えられたかわからない風習でした。
その話を聞いた独身のこちら三河放送局スタッフ2人、撮影がてらそれをやってみたのです。
で、見事2人とも婚約と...ちょっと出来過ぎですね。(^_^;)

しかし、豊川稲荷と言えば、荼枳尼天を祭っているお寺です。元々ダキニは、古いヒンドゥー教で愛欲や性欲の神で、日本では商売繁盛や福をもたらす仏とされていますので、筋は通っているのです。
しかも、霊弧塚の狐は、全国の稲荷への使いの狐と言われています。きっと使いの狐が、伴侶を探してきてくれたのですよ。

全国の独身者の諸君。愛欲の神ダキニに祈ると狐を全国に飛ばし、伴侶を見つけてくれますから、是非豊川稲荷にいらして、婚活ならねコン活をしてみて下さい。

あっ、このあと油揚げ製品を食べるのも忘れずに。いなり寿司に、おきつね揚げ、おきつねバーガー、とにかく油揚げ製品を食して下さい。そうすれば、仲間意識から、より良い相手を見つけてくれますよ。

時代は婚活では無く、コン活だ〜っ!!