静かな夜

我が家の近くには、国1と名鉄名古屋本線、東名が走ってますが、防音壁のおかげで比較的静かに暮らすことができます。つい最近までは、カエルの鳴き声がうるさかったのですが、それも稲刈りと共に静かになり、昨晩は秋の虫達の声だけが聞こえていました。
実は私、極端に睡眠時間が短いのですが、尚且つ夜中に何度も目を覚ます体質なのです。
自分のイビキで起きることもありますし、人の気配やちょっとした物音、光等で目を覚ましてしまいます。ですから、市内のホテルとかではほとんど寝れません。近所の車の音、酔っ払いの声、他の部屋の物音で目が覚めてしまうからです。
この前、多治見から名古屋に転居してきた後輩が「便はいいけどうるさくて寝れません」と言ってましたが、私だと睡眠不足で倒れてしまうかもしれませんね。
さて、そんな私ですが、昨日は、涼しさと心地よい虫の声と珍しく静かな山見鬼様の寝息を聞きながら(飲んでないから?)ゆっくり寝ることができました。3時間半くらいの話ですが、ちょっと疲れがとれました。

やはり静かな暮らしと自然の音はいいですね。仕事さえあれば、もっと奥三河の幹線道路から離れた場所にでも住みたいものです。