田原凧まつり 初凧祈願・初凧あげ

Kochimika2011-05-21

本日は、田原市トヨタ自動車(株)厚生センターに
『田原凧まつり 初凧祈願・初凧あげ』を取材しに行ってきました。

この田原凧まつり、土曜日が初凧祈願・初凧あげで
二日目が有名な喧嘩凧となっていて
喧嘩凧については以前に取材させていただきました。

http://allmikawa.tv/2ch/080601_taharatako.htm

ただ、初凧祈願・初凧あげの方は
なかなか天候に恵まれず、これまで未取材だったのです。
で、今日、晴れて初凧祈願・初凧あげの取材をさせていただいた次第です。

この初凧祈願・初凧あげ
子供たちの健康と平穏を祈る祈願の後
両親祖父母、親類が集まり
鮮やかな初凧を大空に揚げると言ったイベントなのですが
震災の影響もあり、最初は応募者が少なかったそうです。
でも、子供を思う気持ちは自粛できるものではありません。
最終的に100組もの方々が、大空に凧をあげて帰られました。
大空に自分の名前の凧があがる様子を見て
子供達は大喜び!!
いや、お祖父さん、お祖母さんが大喜びだったかな?(笑)

あと、それらの凧にまざり
『がんばろう東北』の文字が入った凧もありました。
東北と言えば、愛知県からは遥か彼方の地ですが
大空にあげれば、きっと思いも届くのではないかと
喧嘩凧2枚にこれらの文字を入れてあげたのだそうです。
また、会場では義援金も集めており
2週間以内に、田原の特産品を持って支援に行く際の
資金にするのだと言ってました。

田原凧保存会、とにかくパワフルです!!
明日、もし天気がもったなら、喧嘩凧を見に
ぜひ田原に行ってみてください。

    • -

こちら三河放送局