RAP THE いなりんのPVができるまで(その1)

8月19日に公開となった「RAP THE いなりん」のPVですが
公開となるまでのお話を少しいたしましょう。

      • RAP THE いなりんのPVができるまで(その1) ---

この話をいただいたのは、6月17日のことでした。
夜帰ると、CODE-Gのナガシーさんから一通のメールが来ていました。
そこにはこんな一文がありました。

「最終的に豊川から三河三河から愛知。愛知から全国まで巻き込みたいと思っ
てます。<中略>いなりんをうちらで引っ張ってB−1でいなりんを男にしたいで
す!」

聞けば、自分達の意思だと言いますし、それに制作費用も自腹とか。

これを受けずに
三河をPRするインターネットテレビ局だと言えるかと思ったのですが
コンサートなどのディレクター経験こそあるものの
PV制作の経験はないのです。
それに、今回は単なる音楽のPVではありません。
ゆるキャラ「いなりん」出演が前提のPVなのです。

正直悩みました。
しかし、そんなものを制作会社に依頼したら
かなりの費用が必要となるので、彼らが費用負担するのは難しいでしょう。
そんなことから、制作を受けることにいたしました。

      • RAP THE いなりんのPVができるまで(その2)に続く ---


RAP THE いなりんのPV:
 http://www.youtube.com/watch?v=4Z7SJpOe5nY
いなり寿司で豊川市をもりあげ隊HP:
 http://www.inari-moriage.com/index.html
豊川市観光協会HP:
 http://www.toyokawa-map.net/
愛知県HP:
 http://www.pref.aichi.jp/
いなりんPV制作プロジェクト
 http://allmikawa.tv/8ch/inarin_PV.html

    • -

こちら三河放送局