開田の夏

Kochimika2009-08-03

昨日、大雨の中、木曽にある開田高原へ、開田産蕎麦粉100%使の10割蕎麦を食べに行ってきました。

この開田高原、下界とは何もかも違う不思議な場所なのです。

まず、もう白菜売ってます。でも、トウモロコシはシーズン前です。
松茸生えてます(秋にも生えるそうです)。
雨で水嵩増えているのに、水底の石が見えます。
もう、コスモス咲いています。
まだワラビが採れます。
地元の人に話を聞くと、9月に氷点下になったとか、花見していて雪が降ったとか

こんな不思議な場所には、不思議な店もたくさんあります。
未舗装路の終点にひっそりと建つ、高原のパン屋さん。
やはり、表通りから見えない森の中で、まるで自然に生えているがごとく、キノコを栽培するキノコ屋さんなど。

一度、冒険マップでも作ってみたい。そんな魅力たっぷりの場所。それが開田高原です。

    • -

Internet TV
こちら三河放送局
パソコン用URL
http://allmikawa.tv
携帯用URL
http://m.youtube.com/profile?user=ol2005&client=mv-google&gl=JP&hl=ja