本当ですか?

本日の仕事中に、地元のケーブルテレビから突然連絡がありました。

担当「色々投稿いただいてきましたが、その件で社内会議がありまして・・・」

局長『まさか、問題があって投稿禁止???』

担当「大変好評なものですから、もし可能ならお願いしたいことが・・・」

局長『やはり、修正しなければならないものがあったのか!?今、本業が忙しいのだけど・・・』

担当「一応事前に確認をとりたいと思いまして。」

局長『???』

担当「まだこれから検討するのですが、○○さんの枠をつくるので、定期的に映像提供していただけませんか?」
局長「・・・へ???」

そりゃ驚きますよ。映像を趣味とする団体ならいざ知らず、一個人のインターネット放送局が、地元のみとは言え番組を提供するわけですから!!
ただ、番組提供と言えば聞こえがいいですが、実際はボランティアみたいなものです。でも私の長期ビジョンからすれば大変良いお話なのです。さらに、私がかねてから思っていた提案も検討してくれるとか!!これはやるっきゃありません!!

まだ、正式決定ではないのでぬか喜びに終わるかもしれません。でもこれがうまくいき、さらに他局でも取り扱ってもらえたら、なかなか楽しいことになりそうです。
取りあえず、しばらくは良い夢が見れそうです(笑)