三脚購入

Kochimika2011-11-11

これまで、三脚については、以下の物を使ってきました。

1.Libec TH-950DV HDR-AX2000用
2.SONY VCT-80AV HDR-CX500V用
3.SONY VCT-50AV 貸出中

の三種類です。

これだけの数があるのですが、新たにDAIWA DST-73を購入しました。
これは、もともと手持ちで使うはずであったHXR-NX70Jのズームが
思った様に動かなかった為、それ用の三脚が欲しくなった為です。

すでに、SONY VCT-80AV と SONY VCT-50Vがあるのですが
これらは正直動きがぎこちなく、時々きしみ音等が入ることもあるため
もう1ランクだけ上のDAIWA DST-73を購入した次第です。

実はこのDST-73、値段は23,000円程度と安い割に
材質などはしっかりしているし、スライドタイプのシューを採用しています。
当然、ボールレベラーが採用されているので水平出しは簡単ですし
LED照明付水準器があるため、夜間でも水平出しができます。
むろん、オイルフリュード機構を搭載していて、動作はスムーズです。

ただ、良いことばかりでもありません。
Libec TH-950DVと違い、チルトロックをしないと
チルトが水平に戻るタイプなので、常に左手の操作がいる欠点もあります。
それを差し引いても、SONY VCT-80AVとは比べものにならない
安定性とスムーズさがありますので、買って良かったかなと思っています。

そのデビューは明日、小林の花祭にて!!