生放送音声断

Kochimika2010-12-09

昨日、こちら三河放送局編集部屋より、USTREAMを利用した生放送を試験的に実施しました。

内容は、編集部屋の紹介て機材の紹介だったのですが、何故か音声が落ちてしまいます。バッファのオーバーフロー的な落ち方に困惑しながらも、12時頃放送終了。
その後ツイッターに情報が到着。そのソースを調べたところ、USTREAMが提供する無料ソフトと、GV-USBと言う昔買ったビデオcapture機器の音声サンプリングレートの違いによる、バッファのオーバーフローの可能性が高いとわかりました。ビデオcapture機器のサンプリングレートを落とせればよいのですが、そんな機能は無いし...。少々悩まなければいけなそうです。