検索順位

私が運営するこちら三河放送局は
三河」をキーワードにした場合
Googleで検索してもYahoo!で検索してもほぼ50位位で表示されます。
時々、10位以内に入ることもありますが、これが定位置になりつつあります。

実は、この位置を確保するために、以下のような努力をしています。

1.HTMLでページを作る CMSは使わない
 どうも一部のロボットはWordPress等を無視するようです。
2.1番組1ページとし、それぞれに番組とマッチしたキーワード(タグ)を付ける
 この方法にすると、あるお祭りの名前を入れていただくと
 該当ページが検索サイトの1ページ目に表示されることもあるわけです。 
3.ブログの記事から、ホームページ(トップページ)のURLをリンクさせない
 Googleでこれを連続してすると
 圏外に落ちて、1ヶ月は浮上してこなくなります。
4.ブログからリンクする場合は、個別のページにリンクさせる
 ここの番組のURLを載せた場合は、順位落ちの要因にはならないようです。
5.SCO対策サイトは使わない
 これを使い変なところからリンクが貼られた瞬間に
 順位がガタ落ちします。

大まかに書くとこんな感じでしょうか。

ここで困っているのが1.です。
実は、管理が大変なので、WordPressを利用しようと昔から思っていたのですが
これが当てはまる為に移行できずにいます。
少なくともYahoo!は、WordPressを使うと検索順位が上がらないようですので。
まっ、それと、現在のページには色々な物が組み込んであって
アクセス解析ができるようになっているものですから
それができなくなるのも辛いと言えば辛いところ。
Web管理者がいれば、ここまで悩む必要もないのでしょうけど
殆どのことは一人でやっているのが現状ですので。

しかし、泣き言を言っていても始まりません。
いなりんのPVも引き渡しできたことですし
また、番組作りに力を入れないと...その前に本業か...。

今日は、終電で帰ります。

    • -

こちら三河放送局