2009-01-01から1年間の記事一覧

花祭

最近、頭の中が国の重要無形民族文化財であれ花祭一色の局長です。 花狂いと呼ばれる、熱狂的な花祭好きがいるそうですが、私も片足踏み込みそう(^_^;)因みに、この花祭、文化財にはなっていませんが、豊橋市と東京でも行われているそうです(東京花)。いつ…

今週末は一周忌

今週末は、早いもので祖母の一周忌です。 まだ、思い出しては涙してしまいますが、しばらくは仕方ないのでしょうね。しかし当時は、多分...二日酔いでしょう。なんせ、お酒大好きのあのおじが来ますから。 このおじのおかげで、父の葬儀も祖母の葬儀も笑って…

やっぱりMay'n

会社帰りに、劇場版マクロスFRONTIERをみてきました。久しぶりに聞くシェリル(歌はMay'n)の歌は感動モノでした。ってことで、映画館で購入したのがこれ!パンフでもグッズでもなく、May'nのCDでした。帰ったら早速聞かねば!!

最近のハンディカム

この前、HDR-CX500VとHDR-CX7、HDR-FX1000の夜間撮影能力を試してみました。その結果、驚きの性能を見せたのがHDR-CX500Vでした。ご存知の通りHDR-CX500Vは、裏面CMOSとGレンズを採用した機種で、超コンパクトながら、業務用ハンディ機に匹敵するボケ味と夜…

花祭の余韻に浸りながらも...

これを見ると現実に戻ってしまいます。一体修理に何万円かかるのでしょうか?直ってくるまでは、編集に勤しもう!!

てーほへ、てーほへ!!

昨日、本日と、東栄町は河内(こうち)の花祭に行ってきました。ビデオカメラは壊れるし、階段からは転げ落ちるし、余りの眠気におちるし、野外ってこともありくそ寒いし、機材は灰だらけになるし...と散々でしたが、やはり花祭は楽しいですね。しかも今回は…

【新番組】宮路山 -豊川市-

宮路山 -豊川市- が、こちら三河放送局の3チャンネルにて放送開始となりました。各動画投稿サイトでも見れますが、是非こちら三河放送局ホームページでご覧になって下さい。こちら三河放送局のホームページは、こちらです。http://allmikawa.tv

牡蠣きた〜っ

現在、的矢にて的矢牡蠣を食してま〜す。的矢牡蠣、火を入れても小さくならず、最高〜っ。

川うめ丼

これが川うめ丼です。うな丼みたいですが、これにワサビを醤油でといたものをかけて食べるのです。志摩に古くからあるうなぎ屋さんの名物、皆さんも如何ですか? あっ、牡蠣は、的矢牡蠣ですよ〜っ。

昨日の夕食

見て下さい。この豪華な夕食を!!因みに、三重の地酒を扱う『べんのや』さんで購入したお土産用のお酒、これをつまみにして飲んでいたらほとんどなくなってしまいました。残りあと一本...四本買ったはずなのに!! その他にも、冷酒二本空けてるし...。

少しだけ何かが変わりました。

問題出したのはいいが、写真忘れた(^_^;) - 変わったもの、解りましたか?実は、手元にギフトカードが複数あったので、それで23インチ(四捨五入の)モニターを購入しました。これにより、今までと異なり、パソコン二台の画面がそれぞれ映り、尚且つ相互にサ…

少しだけ何かが変わりました。

変わったもの、解りましたか?実は、手元にギフトカードが複数あったので、それで23インチ(四捨五入の)モニターを購入しました。これにより、今までと異なり、パソコン二台の画面がそれぞれ映り、尚且つ相互にサブとして使うことが可能になったのです。 因…

【新番組】香嵐渓 -豊田市足助町-

昨年の今頃に撮影しました、紅葉の名所、「香嵐渓 -豊田市足助町-」を公開しました。曇り空、夕方、カメラを買ったばかりと、悪条件がかさんであまりよいものではありませんが、来週あたりが見頃となるため、制作&放送させていただきます。紹介ページには、…

【YouTube】小林の花祭(湯ばやし)

週末に撮影しました、国指定重要無形民族文化財の花祭(東栄町小林地区)の湯ばやしのシーンを、YouTubeにて公開しています。春に公開した布川の湯ばやしの映像とは、迫力と楽しさが大違いですよ。アクセス先はこちら!!http://www.youtube.com/profile?gl=JP…

秋の三河の名物料理...刀削麺!!

今日は、たまには母親にリフレッシュしてもらおうと、足助の香嵐渓に行ってきました。橋の近辺の紅葉が見頃との情報でしたが、全体的にはまだ少し早い印象でした。しかし、せっかく来たのだから堪能しなければと食べたのがこれ!!この時期になると毎年出店す…

小林の花祭りに行ってきました

昨日は、東栄町は小林地区の花祭を撮影に行ってきました。この小林地区、初めて行く場所なのですが、なんと、ソフトバンクのiPhoneはいざしらず、auまでも圏外。その為、リアル中継はできませんでした。しかも、ナビの住所検索で出てこない...当然迷いました…

花祭 どちらに行こうか悩み中

仕事で、睡眠不足でヘロヘロの私ですが、明日から花祭が始まりますので、暇を見つけては色々情報を集めています。因みに明日は、東栄町の二ヶ所で花祭りが開催されるため、現在どちらに行くか、悩み中です。両方見ることもできますが、24時間オーバーの長丁…

通勤途中のお店

毎月赤字覚悟のフェアをしていますが、今月は、ブリが主役みたいですね。名古屋は中区近辺の方(大須〜金山にかけての方)、週末はブリなど如何ですか?

愛知で紅葉と言えば

写真は、白川公園の紅葉ですが、愛知にある紅葉の名所と言えば...そう、全国的に有名な、足助(豊田市)の香嵐渓です。実は、昨年取材したのですが、まだFX1000のスペックがわからず色を出し切れなかったのと、編集ソフトの問題から、そのままお蔵入りとなっ…

RAKI

大須近辺にあるトルコ料理の店、Black Sea Kebap にて夕食をいただいてます。どうせ肉料理を頼むならと、追加オーダーしたのが、このRAKIと言う酒。この酒、かなりキツい酒だそうで、水で割るのが普通だそうですが、水で割るとなんと白く濁るのです。もとも…

花祭りのシーズンです

文化の日、東栄フェスティバルにて花祭りのダイジェストが行われましたが、今週末より、奥三河各地で花祭りがスタートします。最初となる今週末は、小林と御園の花祭り。とくに小林は、昼から夜にかけて行われますので、皆さんも見にいかれては如何でしょう…

始まりと終わり

ラブホの隣は、セレモニーホールでした。命ね始まりの場所と、終わりの場所が、仲良く肩を並べていました。

一大事!!

なんと、ビデオ編集用のメインパソコンが壊れてしまいました。編集途中のビデオが二本もあったのに、しばし何もできない状況です。しかも、今日は祝祭日なのでサポートも開いてないときたもんだ。予備機に編集ソフト入れるしかないかな〜っ(Windows7にアッ…

Windows7

動画変換用パソコンが、セットアップ終了しました。実はこの際、RAID構成を変えたので、これを機会に、Windows7に入れ替えてしまいました。その結果をもとに、ついでに編集用パソコンも62bitのWindows7に...。多少、ビデオ変換ソフトに影響がでてますが、取…

以下からのメールは拒否します。

最近メインのメールアドレス(OCN)に、スパムメールがたくさん来るようになりました。英語のスパムは、プロバイダーのスパム対策で何とかなっているのですが、問題は、メールマガジン。どこぞの業者が勝手に登録するらしく、増える一方です。削除ボタンを押…

iPhoneアプリ

ちょっと高かったのですが、こんなiPhone用のアプリを購入しました。このアプリ、天体の位置や正座を教えてくれるソフトなのですが、GPSや電子コンパス等と連動していて、向けた方角の星や正座を教えてくれます。しかも、気になった星や正座を、タップするこ…

きららの森

本日は、ビデオカメラをかついで、設楽にあるきららの森に行ってきました。このきららの森は、愛知県では、二番目に早く紅葉が始まることで知られていますが、そのメインとなるのは、ブナ等の原生林と、植林した場所を復元している 林です。もちろん楓もあり…

ビデオ編集したいのですが

現在、ビデオ変換用マシンがこんな感じになっていて、編集どころではなくなっています。実はこのPC、編集の予備マシン(32bit)でもあるわけですが、ケースについているUSB端子が故障し、OS上にエラーが出るようになってしまったのです。 メインPCで無理やり…

芸術の秋

「ちょっと!まぶしいわよ!!」名古屋市白川公園にて

iPhone 3GS

WILLCOMのデータカードが満了になったのと、諸事情からiPhone 3GSを購入しました。最初は、毎月回線費払うなんてとか、使えない所が多いソフトバンクだからと敬遠していましたが(実際我が家では、無線でしか使えません)、これがなかなか。確かに携帯として…